
バルーンフラワーとは
バルーンの中にアーティフィシャルやドライ等の
花材やデコレーションアイテムを入れてアレンジしたものを
『バルーンフラワー』と呼んでいます。
ギフトはもちろん、結婚式やイベント装飾などにも
幅広く使用されており、サイズバリエーションも豊富!
様々なシーンで活躍するデコレーションアイテム
『バルーン』についてご紹介します!
バルーン Q&A
- Qバルーンの材質は?
-
素材はポリウレタン製です。
一般的なゴム風船の材質とは異なります。 - Qバルーンの特徴は?
-
- 丈夫で割れにくいです。
- 時間とともに空気は抜けます
(針で穴を開けても割れずに空気が抜けていきます)。
- Qバルーンの膨らみかた
-
- 元のサイズよりMAX5cm大きくできますが、
元のサイズ(11cmのものであれば11cmの球体)
を目安に膨らませるとゆがみにくいです。 - 中心線が真ん中でなくても失敗ではありません。
- 膨らみ方は中央が膨らみやすいです(楕円になるまでは膨らませない)。
- 暑い時期は膨らみやすく、寒い時期は膨らみにくいです。
- 元のサイズよりMAX5cm大きくできますが、
- Qバルーンの保持期間は?
-
- 公式には2週間~4週間です
(保持期間はゴム風船より長い)。 - 上手くできれば半年ほど持つものがありますが、上手くできなければ翌日にしぼむことがあります。
※ 海外ではサプライズで渡すことが多く、長く保存する概念がないため、シーラーを使用する機会は少ないようです。
- 公式には2週間~4週間です
- その他
-
- 配送に関しては、膨らませた後は陸送か船便のみとなります(航空便での配送はできません)。
- 標高差があるところでは、形が変化する(縮む)可能性があります。
バルーン作りに必要なもの
バルーン
材質はポリウレタン製。膨らますとゴムのようにしなやかな弾力性があります。
スタンダード型
PFバルーン 約Φ11cm~32cmの
5サイズのバリエーションがあります。

特殊型
PFバルーン特殊型は挿し込み口が2か所。
片方は挿し込み口の幅が20cmあるため
お花を入れやすくなっています。

エアポンプ
バルーンフラワーを作る際に活躍する空気入れです。

シーラー
バルーンの挿し込み口を閉じる時に使用します。
※バルーンを長く保持したい場合にあると便利です。
デコレーションアイテム
転写シールや電飾、バルーンに付加価値を付けたいときに便利なアイテムです。
転写シール

バルーンにメッセージを添えて!
コンフェッティ(紙吹雪)

お花と一緒にいれて華やかな演出に
イルミナLED

スティックに通したり、
バルーンに巻き付けたり!
ワイヤーが入っているので
自由に形づくれます。
お試しで作ってみたい方に
おすすめ!

難易度別!花材の入れ方ご紹介
基本の4つの作り方を
難易度順にご説明します。
-
挿し込み口から花材を直接入れる。
※そのまま入れられる花材の場合- 難易度
-
挿し込み口からワックスペーパーを
使って花束を入れる。- 難易度
-
幅広の挿し込み口から
花束を入れ、シーラーで留める。※花材の大きさによっては
ワックスペーパーに包んで入れてください。- 難易度
-
バルーンの上部を切って
花材を入れシーラーで留める。- 難易度
バルーンの基本の作り方
-
バルーンの縁をほぐす。
力がいります。 -
花材を入れます。
-
エアポンプを使って
空気を入れていきます。 -
固結びをします。
(シーラーを使用すると長持ちします) -
花を固定します。
※それぞれにコツがあります!
詳しくは動画をご覧ください。
バルーンの作り方を
【動画】で紹介
バルーンの参考アレンジ
