閉じる

ROSE POWER!~花色で伝える癒しの力~

2020.07.10 特集

「花色」を意識したフラワーアレンジメント「ROSE POWER!」

色の持つ働きにより、身体を健康な状態に戻したり、色の持つ生理的効果、心理的効果を
日常に活かすことを「カラーヒーリング(色彩療法)」といいます。
ただし、色が直接、病気を治すのではありません。
色の影響で、からだの中の生命力、活動力を高めることができるのです。
カラーヒーリングを知ることで、心身ともに健康に、
そして豊かな彩りのある生活を送ることができるようになります。

※当ページ内で述べている色の生理的効果、心理的効果は全ての方にあてはまるものではありません。
またカラーヒーリング(色彩療法)において、個人差により期待する効果が得られない場合がありますが、その一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。


色の持つ力

PINK    Love -愛情-

「愛」「薔薇色の人生」「幸せ」の象徴でもあるピンク色は、女性にとっても最も大切な色です。
ピンク色は女性ホルモンの分泌を促す色なので、アンチエイジング、若返りにも有効だと言われています。

また、幸せな気持ちになりたい方、優しい気持ちになりたい方は、ピンク色のお花を見ながら深呼吸してみましょう。
その際に心の中で「私は幸せです」「私は美しい」「私は愛されています」など、自分の願いと共にピンク色をイメージして深呼吸します。

これは、「キュアカラーブリージング」という色を用いた呼吸法で、簡単に心と身体を整えることができるカラーヒーリングです。
ピンク色は攻撃的な行動の一因である特定ホルモンを制御する神経伝達物質を放出することもあり、筋肉が緩み、リラックスさせる働きがあります。
最近、イライラすることが多いと感じられる場合や幸せな気持ちになりたい方、優しい気持ちになりたい方におすすめです。
 


ZY000500 002 アルテミスドーム
上代: ¥2,400

Net CFLで見る               マイフラで見る
 


ZY000501 002 アポロンキューブ
上代: ¥3,800

Net CFLで見る               マイフラで見る


ZY000502 002 オリオンフレーム
上代: ¥5,500

Net CFLで見る               マイフラで見る

RED    Passion -情熱-

血液の色でもある赤色は、生命をあらわす色として、生きることやエネルギー、活力、興奮と関連しています。
交感神経を刺激し、アドレナリンの分泌を促します。心拍数、血圧を上げるので、身体のエネルギー代謝が高まり、活動しやすい状況になります。

寝起きが悪い方は、起きてすぐに赤い花を見ると、身体が目覚るのを助けてくれるでしょう。
また、たくさんやらなくてはいけないことがあるのに、なんとなくやる気にならない時にも、赤色が役に立ちます。
やる気や行動力を高めたい時、モチベーションを上げ、前進したい時、自信を持ちたい時は、意識的に赤を取り入れると良いでしょう。

ただし、赤いお花をプレゼントする際に、気をつけた方が良い点は、病気の方や、心身の疲労度が高い方には、向いていませんので、注意しましょう。心身が疲れている方にとって、赤は刺激が強すぎて逆に疲れてしまいます。


ZY000500 003 アルテミスドーム
上代: ¥2,400

Net CFLで見る               マイフラで見る
 


ZY000501 003 アポロンキューブ
上代: ¥3,800

Net CFLで見る               マイフラで見る


ZY000502 003 オリオンフレーム
上代: ¥5,500

Net CFLで見る               マイフラで見る

YELLOW    Energy -元気-

黄色は喜びと笑いをもたらす色です。明るく笑いがたえない家庭づくりを目指していらっしゃる方は、リビングに黄色い花を飾ると良いでしょう。
黄色を見ることによって、自分自身だけではなく周りも明るく幸せな気持ちになるので、自ずと表情も明るくなります。

 なんとなく、「最近笑ってないな」とか、「おもしろいことないな」という方は、自分の心を前向きに変化させるために、黄色を取り入れてみては、いかがでしょうか?
自分に自信がなく、日常的にマイナスに物事を考えがちな方、うつ症状気味の方にもおすすめです。

また何か新しいことを学んだりする場合も知的好奇心を刺激する黄色がおすすめです。
しかし、神経を刺激しすぎて、過敏になりすぎる恐れもありますので注意しましょう。
ひとつの色でも、明るさや鮮やかさで感じ方はかなり異なります。どの色が良いとか、悪いではなく、あなたが、心地よいと感じるかどうかが大切です。


ZY000500 004 アルテミスドーム
上代: ¥2,400

Net CFLで見る               マイフラで見る
 


ZY000501 004 アポロンキューブ
上代: ¥3,800

Net CFLで見る               マイフラで見る


ZY000502 004 オリオンフレーム
上代: ¥5,500

Net CFLで見る               マイフラで見る

GREEN    Healing -癒し-

山や森、自然をイメージする緑色は、ストレスを緩和する色です。
心身のバランスが崩れた状態をよい状態にするヒーリング効果があります。

思春期のお子様がいらっしゃる場合、思春期は子どもから大人へ心も身体も変化し、何かと情緒が不安定になりやすい時期です。
お部屋のじゅうたんやカーテンを緑色にコーデイネートするのも良いでしょう。自然と落ち着きを取り戻し、勉強に集中できる環境をつくることができます。部屋の模様替えで心身のバランスを保つことを緑色が助けてくれます。

また近年は、パソコンやスマートフォン、携帯電話が進化するとともに、視力の低下や目の疲れを訴える方がとても多くなっています。
緑色は色の中でも刺激が弱く、目に優しい色で、目の疲れを緩和してくれます。パソコンのマウスパッドや机の前に緑色のお花やポストカード、写真を貼るのもおすすめです。
緑色がある暮らしは、それだけでリラックスし、心身が癒されます。


ZY000500 023 アルテミスドーム
上代: ¥2,400

Net CFLで見る               マイフラで見る
 


ZY000501 023 アポロンキューブ
上代: ¥3,800

Net CFLで見る               マイフラで見る


ZY000502 023 オリオンフレーム
上代: ¥5,500

Net CFLで見る               マイフラで見る

BLUE    Relaxation -緊張の緩和-

青色は海や空、地球をイメージさせ、世界で最も好かれる色のひとつです。
全ての色の中で、青色は心を平和に落ち着かせる色で、気持ちを静めてくれる鎮静作用があります。
また、緊張する場面でも、効力を発揮します。

緊張をやわらげる作用があるので、「緊張しすぎて、言いたいことが言えない・・・」「頭が真っ白になる・・・」「心臓の音がきこえる・・・」といった場面では、深い呼吸とともに青色をイメージしてみてください。
脳と身体をリラックスさせてくれる色なので、平常心でコミュニケーションをとりたい時におすすめです。

また不眠症気味の方、寝つきが悪い方、眠りが浅い方には、寝室に青色のお花を飾ったり、カーテン、ファブリックを寒色系にすると良いかもしれません。
ただし、青色は、暖色系に比べて体感温度、心理的温度差が1度~3度低く感じる色なので、冷え性の方は青色を用いる分量のバランスに注意しましょう。
 


ZY000500 010 アルテミスドーム
上代: ¥2,400

Net CFLで見る               マイフラで見る
 


ZY000501 010 アポロンキューブ
上代: ¥3,800

Net CFLで見る               マイフラで見る


ZY000502 010 オリオンフレーム
上代: ¥5,500

Net CFLで見る               マイフラで見る

PURPLE    Self-healing -自己回復-

紫色はヒーリングカラーとして、活用できます。
体調が悪い時や、疲れている場合に心地よく感じる色なので、入院や手術直後などのお見舞いに行くときは、刺激の少ない優しい紫色が良いでしょう。

交感神経を刺激する赤色と副交感神経を刺激する青色を混ぜた色である紫色は、精神的なバランスをとるのに助けになる色です。
自律神経の乱れによる頭痛の時などは、昔は紫色のはちまきを頭に巻いて、頭痛を和らげるのに用いていました。時代劇などで、お殿様が、紫色のはちまきをして登場する場面がありますよね。

一方で紫色は、アーティストや芸術家に、好まれる色でもあります。
マインドフルネス、瞑想、内観など自分と向き合いたい時におすすめです。
精神性が高まり、意識の世界から無意識の世界へ移行することをサポートしてくれるので、インスピレーションや直感力を高めたい方は、生活の中に紫色のお花を取り入れると良いでしょう。


ZY000500 017 アルテミスドーム
上代: ¥2,400

Net CFLで見る               マイフラで見る
 


ZY000501 017 アポロンキューブ
上代: ¥3,800

Net CFLで見る               マイフラで見る


ZY000502 017 オリオンフレーム
上代: ¥5,500

Net CFLで見る               マイフラで見る


色彩療法/カラーヒーリングとは

 色の持つ働きにより、身体を健康な状態に戻したり、色の持つ生理的効果、心理的効果を日常に活かすことを「カラーヒーリング(色彩療法)」といいます。
ただし、色が直接病気を治すのではありません。色の影響で身体の中の生命力、活動力を高めることができるのです。
身体のバランスが壊れている状態からよい状態にもっていくのを、色が助けるといった感じです。

このカラーヒーリングは、実はあなたも自然と実践していることがたくさんあると思います。
たとえば、夏は白っぽくて寒色系の洋服を、冬は黒っぽくて暖色系の洋服を選んでいませんか?

なぜなら、夏はパステルトーンで寒色の色のほうが涼しく感じ、冬はダークトーンで暖色の色のほうが暖かく感じます。
私たちは自然と本能の赴くまま、理にかなった方法で、色の選択をしています。
直感力や感受性の高いかたは、自分に必要な色を知らず知らずに選んでいることが多いです。

このカラーヒーリングを知ることで心身ともに健康に、そして豊かな彩りのある生活を送ることができるようになります。
たとえば幸せな家庭生活のための色づかいも・・・メンタルケアすることも・・・明るく楽しい生活を送ることも・・・可能になります。


カラーヒーリングの歴史

実はギリシャの哲学者ピタゴラスは、キリストが生まれる500年も前から色による治療を行っていました。
キリストが生まれる前ということは、今から2500年も前からカラーヒーリング(色彩療法)は実践されていたのです。

ではなぜ古代の人たちは、色が人間の自然治癒力を高め、心身のバランスをとることができるということを知っていたのでしょう?
それは人間のもつ「恒常性維持機能」(ホメオスタシス)と深い関係があります。
「恒常性維持機能」(ホメオスタシス)とは、私たちが、もともともっている人間の健康を損なわないように守ってくれる、大切な働きのことです。

たとえば、熱がでたら汗をかいて熱を発散させたり、髪を切ってもまた伸びてきたり、日焼けした肌が自然に元の白い肌に戻ったりします。
このような働きは「恒常性維持機能」があるからなのです。

また、血圧が「高い」人にマッサージをすると血圧は「下がります」。
血圧が「低い」人にマッサージをすると血圧は「上がります」。

ちなみに、西洋医学の「薬」だとどうでしょう。血圧を低くする薬の場合、血圧が高い人には効きますが、血圧が低い人には、もっと血圧を下げてしまいます。

人間の身体は「少し体調が悪い」といったときに外から軽い刺激(マッサージ)をすると、身体が勝手に判断して、正常な状態(健康)に戻す反応があらわれます。

ですから、この「カラーヒーリング」というのは「色占い」でもなければ、昨今、一時的にもてはやされているだけのものでもなく、すごく歴史があるものです。
また身体だけでなく、心の恒常性維持機能(ホメオスタシス)があります。

このホメオスタシスを強化することでストレスや心身の免疫力低下を防ぎ、人間のもともと持っている生命力や自然治癒力を高めるために「カラー」を活用することがカラーヒーリングなのです。
(なお、カラーヒーリングは医学、医療における治療を代替するものではなく、一般の方々のストレスケアや心や身体のケアを目的とする範囲を指します。)


プロフィール

ページ監修
関口智恵(せきぐち ともえ)

色彩プロデューサー
株式会社キュア・カラー、日本カラーヒーリング協会 代表

前職の広告代理店では、日本を代表する歌手やアーティストの広告宣伝・プロモーションを担当。
1999年に癒し・色をテーマにした「キュア・カラー」を設立。
色彩はもとより、企業のブランドづくりのコンサルティング、商品開発、監修などを多数行っている。

テレビ番組では、色彩プロデューサー・監修として番組制作に参加するほか、自身が出演し、映画の色使いや環境色彩、流行色の分析、色彩心理について、テレビ、ラジオ、雑誌など多数のメディアに取り上げられている。
また日本カラーヒーリング協会を設立し、色彩心理の専門家「カラーヒーリング・アドバイザー」を育成。色をとおして「自分を知る、浄化、癒し、未来を創造する」ことができる内容にも定評がある。

現在は「瞬間的に美しくなる!光のカラーヒーリングで女性性満開」「マインドフルネス*色の呼吸法~キュアカラーブリージング~」講座や個人セッション、コンサルティングを実施。

公式サイト:
http://www.color-ha.com


 


当ページ内でご紹介しているアレンジは、OHCHI🄬プリザービングのプリザーブドフラワーとMAGIQ🄬のアーティフィシャルフラワーをコラボレーションした商品です。

アーティフィシャルフラワーならではのバリエーション豊富な花材を添えるとプリザーブドフラワーの生花のような質感をより一層引き立てます。
またデリケートなプリザーブドフラワーを保護する役目も果たしております。

OHCHI🄬プリザービングのプリザーブドフラワーは、ローズやアジサイを中心とした豊富な花とカラーバリエーションを展開しています。
特に日本人の嗜好にあわせたピンク・オレンジ・イエロー系の明るくやさしい色目が多いのが特長です。
世界の産地より生花を仕入れ、国内の自社工場で加工していますので、高品質で安心してお使いいただける商品です。


この記事に関するタグ

関連する記事

一覧へ戻る