【How to DRY】ドライフラワーって、どんな花?
はじめてでも安心♪ドライフラワーを楽しむヒントをご紹介します!
ナチュラルで素敵なドライフラワーを飾ってみたいけど・・・
何かコツはあるのかな?ずっと飾っておいて大丈夫なの?など、
さまざまな疑問と回答を毎月コラム形式でご紹介してまいります。
2020年7月「 ドライフラワーって、どんな花? 」
ドライフラワーは「DRY=乾燥」「FLOWER=花」から「乾燥したお花や葉」を意味しています。
皆さんも、草花を吊るし乾燥させて、ドライフラワーを作っている様子を
雑誌やネットなどで目にされたことがあると思います。
これは「枯れた花」ではなくて、草花のきれいな状態を長く楽しむために
「乾燥加工し製造しているお花」の事なんです。
自然の風合いと柔らかな色合い、素材の持つ優しさが魅力のドライフラワーには、
生花とは違った美しさがあります。
ドライフラワーはほとんどお手入れがいらないので、お花初心者の方でも安心して飾っていただけます。
まずは、家にある花瓶やボトルにドライフラワーを飾ってみませんか?
時間とともに変化する様子も楽しみの一つです♪