CFL Store お正月アイテムは本店1Fで!
あっという間に季節が進み、お正月アイテムの展開をスタートしました。
お正月のメインフロアは昨年に引き続き本店1Fです。
椿や松などの花物、枝物はもちろん、しめ縄のベース、水引、和小物、干支のピックまで、すべて1Fに揃えました。
お正月のご準備がある方は、まずは≪本店1F≫をご確認ください。

本店1Fフロア内をご紹介します!

- 2026年お正月のメインテーマは【紅春爛漫】
- 華やかな花材とご提案がフロアを彩ります!
テーマの軸となる紅(赤系)の花と松を同じ島に並べました。ゴールドも入ってなんともゴージャスな印象です。
|
|
|
|
近くには定番の梅、松、千両、南天を配置しました。椿もまとまっています。
|
|
|
|
シャンパンカラーややさしく輝く新商品のビジューシリーズは隣の島に。
|
|
|
|
ピックや扇、水引飾りなどの小物系を中央の島でご覧いただけます。水引は中階段の登り口にございます。
|
|
|
|
しめ縄は例年通りの壁面に並んでいます。
その他、半地下でも金糸サテンピックやマムピックなど、お正月アレンジやしめ飾りに人気のピック類をご用意しています。
アレンジも多数展示しています!
メインテーマの【紅春爛漫】、午年にちなんだ【あけ馬してのおかざり】、2つのコーナーでご覧いただけます。
|
|
|
|
| 紅春爛漫 | あけ馬してのおかざり |
アレンジのご紹介は後日追加でレポートいたします。
アレンジのご紹介記事はこちら(10/3追記)
⇒ 【本店1F】紅白とゴールドの華やかアレンジで新年を迎えましょう!
フラワーベースは6F、ドライ・プリは4Fで!
秋冬カタログの「お正月」ページに掲載されている商品は、概ね本店1Fでお取り扱いしています。
例外は、フラワーベースとドライフラワー・プリザーブドフラワー。
これらは既存フロアにて、参考作品も合わせてご覧ください。
◆本店6F フラワーベースのフロア
お正月は大型アレンジメントの需要が増える季節。
ディスプレイ用の器をお探しのお客様も多くご来店いただきます。
本店6Fベースフロアでは、シンプルでありながら存在感のあるベースを使用したアレンジメントをご提案しています。
使用しているベース類はすべて今期の新商品。
参考作品から、いくつかご紹介します!
|
|
|
左 GS6001-18 プラべメタリッククレインL
- 「プラべ」は石油由来樹脂の使用量を減らした環境配慮商品。手作業で塗装されるメタリックは個々に異なる風合いで味のある雰囲気に。
右 GW2003-20 シュクレ グロース(BLACK)
- 鉄製の「シュクレシリーズ」は割れない・水漏れしない器です。大型でも軽いところもポイント。インパクトのあるアレンジが目を引きます。
|
|
|
左 CX1483-1/24 なごみ(白練/松葉)
- ちょっとしたお飾りや、ギフトにも使える小型の「なごみ」は6色展開。
右 CC155333-100 SUGIAYA(KINARI)
- クレイ社の新商品は色合いと杉綾模様が上品な印象。
他にもお正月におすすめのフラワーベースを多数ご用意しています。
◆本店4F ドライフラワー・プリザーブドフラワーのフロア
お正月に欠かせないしめ縄類はナチュラル素材のものも含めて本店1Fでご用意していますが、
ドライ素材のひょうたんや、稲穂、プリザーブド素材の松やマムなどは本店4Fでの扱いです。ご注意ください。
4Fでは、ディスプレイ向けの大型ドライアレンジや、レッスンや小売り向けのプリザーブドアレンジなど、多種多様な参考作品をご覧いただけます。
プリザーブドフラワーコーナーの作品から。
|
|
|
左
- ストア展示用に新たに制作した作品。大地社の新商品「ラタン飾り・ひょうたん」を使用しています。
- お問合せ多数の餅玉飾りはクレイ粘土としだれ柳で手作り。
右
- 「根引松」風のアレンジは、松枝とひまわりの根っこを組み合わせたアイデアアレンジ。
|
|
|
左
- 2025年秋冬のオリジナルカラードライを使用した升アレンジ。色を選べるレッスンなどにおすすめです。
右
- プリザーブドとドライ素材をミックスで使用することで、コストを抑えつつ落ち着いた和の雰囲気に。
大型のドライ作品は壁面いっぱいに展示。クリスマスのデザインも一緒にご覧いただけます。
4Fはお正月作品とクリスマス作品が混在。ご提案盛りだくさんです。
ご来店をお待ちしています!
CFL Store 本店 Instagram
アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワー・花器資材全般を扱う東京堂が運営するCFL Store本店。
本店内の商品やアレンジに関する最新情報をInstagramにていち早くお届けしています。
今回ご紹介した季節ごとのストア内ご提案もタイムリーに配信中。
ぜひフォローしてチェックして下さい!
↓







